【パラパラチャーハン】どの作り方が最強なんだ?
どうもおはこんばんにちは!オッサンです。
北海道は、かなり激寒になってきました。
皆さま健康に気をつけてお互い頑張りましょう!
さて今回はオッサンの大好きなチャーハンについてです。パラパラにする秘策など色々ありますがそれぞれ試したけど一体どれが最強なのか?
オッサンのこれだってのは!?少しの時間お付き合いくださいませ!
チャーハン
皆、ご存じで大好きなチャーハン!皆は言い過ぎか?嫌いな人いるんか!?いるわっボケ!ハイッすいません!!
余り物のご飯と具を油で炒める中華料理!簡単そうで実に奥が深いし美味い!オッサンは大好きで大体週一で作ります。
このチャーハンで一番と言っても過言ではない重要な事
それは「パラパラ」!!
この「パラパラ」を家庭で再現するのは中々に難しい!!家庭の火力じゃ厳しいみたいね・・
だけどベチャベチャのチャーハンは超絶不味い!
もしも嫁にベチャベチャのチャーハン出されたら赤子のような純粋な心の持ち主で筋斗雲にも乗れるオッサンでもキレるね!
そのくらいにベチャベチャのチャーハンはあかん!!!
「パラパラ」にするにはいくつか方法がある!
1.火力を中華料理店並みにアップグレードするいや中華料理店にする。ユー!!やっちゃいなよ!
2.まずはフライパンを限界まで熱してそれこそギアセカンドのルフィのような湯気がモクモク出るまで熱してそれから速水もこみちさんのオリーブオイルの尋常じゃない量並みにサラダ油を投入し溶き卵と冷ご飯を瞬く間に入れて調理する。
3.ご飯にあらかじめマヨネーズや料理酒をまぶしてお米をコーティングして調理する。
4.あらかじめご飯と卵を混ぜて更に味付けもすまし、具も湯通ししておくフライパンを動かすことなく箸だけを動かしてかき混ぜる。フライパンから火力を逃すから振るのはあかん!箸で切るように混ぜてたら「パラパラ」になる!
1.は無理
2.はなんか焦るしオッサンが下手なんだろうが失敗率が高い安定しない!完璧「パラパラ」むずい!
3.は結構な量のマヨネーズや酒が必要でカロリーも倍率ドン!じゃね!?なんか精神衛生上嫌だ!
4.は安定して成功する!が、アイキャッチ画像見てくれれば分かりますが卵の存在が…もうちょっと具現化して欲しい!あらかじめご飯と卵混ぜる作戦は「パラパラ」にはなるが卵さんが..
なんか気になる
オッサン的な結論
2と4の融合で完璧な「パラパラ」チャーハンができる。
卵を2個使う事になるがそんなの関係ねぇ!もこみちさんのように油は必要ない!卵の主張も出る!どうでしょうか?
暇なら試してみてね
読んでいただきありがとうございます。
広告
関連記事
記事はありませんでした
広告
- PREV
- 【2018年度】トラック無人隊列走行を実証!!
- NEXT
- 運行管理者試験は昔より難しい!?