大川竜弥
公開日:
:
広告
関連記事
-
-
【自動運転トラック】メリット・デメリット!?
どうもおはこんばんにちは!オッサンです。自動運転トラックの輸送団が、ヨーロッパを横断したという記事を
-
-
運行記録計(タコグラフ)平成29年4月以降義務化
どうもおはこんばんにちは!オッサンです。 本日はタコについてです。タコ(笑) 今現在、運行記録計
-
-
車線逸脱警報装置(LDWS)の装備が義務付けに!
どうもおはこんばんにちは!オッサンです。トラックドライバーの皆様!日々の運行ご苦労様です!運送業
-
-
【運行管理者基礎講習】試験には役に立たないね!
どうもおはこんばんにちは!オッサンです。 運行管理者の受験資格を得るために基礎講習に行って来ました
-
-
貨物自動車の指導・監督の指針を改正!2017年3月施行!!
どうもおはこんばんにちは!オッサンです。 いよいよ来年に導入が迫っている準中型免許! これに伴い
-
-
【東京03】面白い俺的オススメのネタ3選
どうもおはこんばんにちは!オッサンです。皆様は最近ちゃんと笑ってますか?仕事のストレスも溜まってるで
-
-
ミラーレス車で死角なしなのか!?
どうもおはこんばんにちは!オッサンです。最近改めて思ったんですが、テクノロジーの進化スピードはなんせ
-
-
バッファローの外付けハードディスクで大変な目にあった!
どうもおはこんばんにちは!オッサンです。 パソコンのストレージが不足してきたので増設するのにバッフ
-
-
トラック運送事業者の5台割れにメス!!施行11月1日!!
どうもおはこんばんにちは!オッサンです。 今更感が半端ない事ではあるが、国土交通省は、トラック運送
-
-
令和元年6月15日からトラックドライバーの荷役作業、附帯作業の義務付けを開始!!
どうもおはこんばんにちは!オッサンです。 そろそろボーナスの時期ですが、同志の皆様は、ちゃんとボー