*

「 月別アーカイブ:2016年04月 」 一覧

【軽井沢スキーバス事故】集中監査の結果が酷い!

どうもおはこんばんにちは!オッサンです。 1月15日1時55分頃、長野県北佐久郡軽井沢町で起きた軽井沢スキーバス転落事故を受け、全国で計310事業者を対象に集中監査が行われたその結果が酷い! 今日

続きを見る

今すぐやりたいPS4のゲーム!

どうもおはこんばんにちは!オッサンです。いきなりですがオッサンは、楽しみで楽しみで待ちきれないゲームがあるんですよね その名はARK:Survival Evolved 今日はこのゲームを紹介させて

続きを見る

運送業を目指そうとしている新卒者へ!

2016/04/19 | 経済 ,

どうもおはこんばんにちは!オッサンです。 まずはじめに熊本の地震で被災された方々に心よりお見舞い申し上げます。救援物資を届けている同志達もご苦労様です。 熊本市の二重行政が原因なのか!?水や食料な

続きを見る

【東京03】面白い俺的オススメのネタ3選

2016/04/17 | エンタメ

どうもおはこんばんにちは!オッサンです。皆様は最近ちゃんと笑ってますか?仕事のストレスも溜まってるでしょう?笑う門には福来る!やっぱ人は笑う方がいい!!特に女子は笑顔が素敵なんだから!ドンドン笑おうぜ

続きを見る

平成29年も見据えて運送会社で働くなら?

2016/04/12 | 経済

どうもおはこんばんにちは!5月前までは割と人が動く時期なハズなのに、面接してくれって電話が全く鳴らんので困っているオッサンです。今日は、運送会社で働くならってテーマで書いていきたいと思います。これから

続きを見る

運行記録計(タコグラフ)平成29年4月以降義務化

どうもおはこんばんにちは!オッサンです。 本日はタコについてです。タコ(笑) 今現在、運行記録計の装備が義務付けられてる車両は総重量8トン以上の大型トラックだったのですが、平成29年4月以降は車両

続きを見る

運行管理者は事務所に常駐しなくていいの!?

2016/04/07 | ,

どうもおはこんばんにちは!オッサンです。 皆様毎日のお勤めご苦労様です! 今回は運行管理者の常駐について書いていきます。 出発点呼後、帰庫点呼まで事務所に運行管理者が常駐しなくていいのかを疑問に

続きを見る

適正化事業指導員の巡回調査では事故は無くならんな

どうもおはこんばんにちは!オッサンです。 しっかし交通事故のニュースが絶えないですね。 マジでこの世の中から事故を無くしたいですわ! 最近、適正化事業指導員の巡回調査が会社に来たので今回はその所

続きを見る

広告

SPONSORED LINK



広告

SPONSORED LINK



バッファローの外付けハードディスクで大変な目にあった!

どうもおはこんばんにちは!オッサンです。 パソコンのストレージが不足

DJIはとても良い企業!!問い合わせしただけなのに…

どうもおはこんばんにちは!お久しぶりの、オッサンです。 久しぶりの投

パワーディレクターを再インストール!!

どうもおはこんばんにちは!おっさんデス! 最近オッサンの自作パソコン

【BLACK ROCK】DJIOM5にも最適な手帳型スマホケース!!

どうもおはこんばんにちは!オッサンです。 皆様は、どんなスマホケース

マキタ冷温庫
超オススメ!【マキタ冷温庫】夏こそマキタ!アウトドアにもマキタ!

どうもおはこんばんにちは!オッサンです。 今年も、暑い季節がやって来

→もっと見る

  •  

    このブログではGoogle Analyticsを使った個人を特定しない形でのアクセス解析を行っております。クッキーによりログを収集し、Google社のプライバシーポリシーに基づいて個人を特定する情報を含まずに管理されます。

    Googleポリシーと規約

    今後のブログ運営のために「ユーザー属性とインタレストカテゴリに関するレポート」機能を使用しております。これにより、本サイト運営者は、Google社のインタレストベース広告のデータや第三者のユーザーデータ(年齢、性別、興味や関心など)を基に、本サイトの利用者の属性情報(年齢、性別、興味や関心など)の傾向を把握することができます。

    これら情報には、個人を特定出来る情報は含みません

  • 【ピカッと来たブログ】では、第三者配信による広告サービスを利用しています。このような広告配信事業者は、ユーザーの興味に応じた商品やサービスの広告を表示するため、当サイトや他サイトへのアクセスに関する情報 (氏名、住所、メール アドレス、電話番号は含まれません) を使用することがあります。このプロセスの詳細やこのような情報が広告配信事業者に使用されないようにする方法については、ここをクリックしてください。

  • 【ピカッと来たブログ】は、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。

  • SPONSORED LINK



PAGE TOP ↑