【自動ブレーキ義務化!!】既存車はどうなんの?後付け出来んの??
どうもおはこんばんにちは!オッサンです。
2021年11月以降に販売する新型の乗用車に自動ブレーキの装着が義務化になるみたいだけど..
マジかよぉ自動ブレーキ付いてない中古車を長期ローンで買ってしまったじゃないかよぉ!!
オッサンと同じ方も沢山居るのではないかな?
今日はこの内容でお付き合いお願いします。
自動ブレーキ義務化の対象
21年11月からはモデルチェンジをする車種が対象らしいけど、他の車種も猶予はあれど義務化は避けられない!!
既存の車種は25年12月以降に販売する車に適応、輸入車の新型車は24年6月頃から、既存車は26年6月頃から..
つい最近7年ローンで買っちまったぜぇ
えーと1、2、3、4..!?
マジかよぉギリギリアウトじゃねぇかよ!

いや分かるようん!
しかし車って庶民はポンポン乗り換えできないわ!!
○○がよ!!
自動ブレーキ後付け出来んの?
車を買い換えるなら後付けした方が安く済むんじゃないか??と思って調べたら..
ハイッ!後付けは無理でしたぁ…
音鳴らすとか
そうゆう感じのは出来るらしいけど自動ブレーキは無理ゲーだってよ!
そりゃそうだよね
○○がよっ!!!
つまり義務化までに繰り上げ返済するしかない!そして自動ブレーキの車を買うしか無い訳だ!
買うなら最高品質の自動ブレーキが良い!!
どうせ買うならさぁ最高品質が良いよね!?
前に国土交通省が国内の自動車メーカーの「対歩行者」の自動ブレーキテストをした結果を公表したことがあった(2016年12月)
今回、試験を行ったのは富士重工業(スバル)4車種、トヨタ自動車2車種、レクサス2車種、ホンダ、マツダ、スズキ各1車種の合計11車種。いずれも「対車両」や「はみ出し警報」などを合わせた予防安全性能の総合評価で最高ランク(ASV++、71点満点中46点超)を獲得し、最高得点だったのはマツダアクセラの70.5点だった。
2位はスバルフォレスターの69.5点、3位はスバルインプレッサの68.9点、4位はスバルレヴォーグ/WRXの68.5点とスバルが上位を占め、5位はトヨタプリウスの68.1点、6位はスバルレガシィとレクサスRXが68.0点で並んだ。最下位の11位はホンダフリードの58.4点だった。 国土交通省から引用
マツダ1位ってマジかよ??オッサンは二度と乗りたくない車1位だから良くても買わないな!!
やっぱスバルは強い!買うならスバルかなぁ?
ただ最近レクサスも凄いのがあるブレーキだけでは無理だと判断したらステアリングも動く奴!
だけどもレクサスは庶民向けじゃないからなぁ
まぁ後、6年もあるから
もの凄いの出てるだろうし、自動運転車も出てるかもしれないから焦るこたぁないか
自動ブレーキも完璧ではない!
昨今、ペダルの踏み間違いの事故マジで多い!
システムだけに頼るのは危険過ぎるけど高齢者よりは安全だよなぁと思う。
やはり高齢者の免許返納は強制してほしいもんだ!!
それか自動運転車のみの町作って高齢者全員移住させるとか
どれもこれも難しい話だけど..
自動ブレーキ義務化も高齢社会が背景にあるのは間違いない
あーあ歳は取りたくないね!
皆様、安全運転心がけましょう!!ではまた!
読んでいただきありがとうございます。
広告
関連記事
-
-
【常態化】運送会社の事務所に誰も居ない!
どうもおはこんばんにちは!オッサンです。トラックに事故られた、その会社に連絡をしたら誰も電話に出ない
-
-
【自動運転トラック】メリット・デメリット!?
どうもおはこんばんにちは!オッサンです。自動運転トラックの輸送団が、ヨーロッパを横断したという記事を
-
-
ローマ字はいいとしても図柄入りナンバープレートってどうよっ!?
どうもおはこんばんにちはオッサンです。 皆様!新年明けましておめでとうございます!!今年もどうぞよ
-
-
高齢者の免許返納を強制してほしいよなぁ!?
どうもおはこんばんにちは!オッサンです。 札幌も、春まっしぐらで気分が良いですが、雪が解けるとスピ
-
-
免許制度が変わる!今取得しようとしている方はちょっと待った!
どうもおはこんばんにちは!オッサンです。皆さまご存知ですか?平成29年3月12日から免許が大きく変わ
-
-
貨物自動車の指導・監督の指針を改正!2017年3月施行!!
どうもおはこんばんにちは!オッサンです。 いよいよ来年に導入が迫っている準中型免許! これに伴い
-
-
運行記録計(タコグラフ)平成29年4月以降義務化
どうもおはこんばんにちは!オッサンです。 本日はタコについてです。タコ(笑) 今現在、運行記録計
-
-
悪質バス会社の処分厳罰化!
どうもおはこんばんにちは!オッサンです。長野軽井沢町で起きたバス事故を受けてこの度、悪質なバス会社の
-
-
平成29年スタート予定!準中型免許ってどうよ!?
どうもおはこんばんにちは!オッサンです。札幌も、ようやく春らしくなり雪も融けて走りやすくなってきまし
-
-
飲酒運転無くすには更なる厳罰化しかないだろ!?
どうもおはこんばんにちは!オッサンです。何故無くならないんだ飲酒運転?道内でも飲酒運転が多発してます