*

高齢者の免許返納を強制してほしいよなぁ!?

公開日: : 最終更新日:2019/05/29 ,

どうもおはこんばんにちは!オッサンです。

札幌も、春まっしぐらで気分が良いですが、雪が解けるとスピードをバカみたいに出すドライバーが増えてきます。

その中に高齢者も、結構居るんですよねぇニュータイプなのか!?勘弁してくれ!!本当に萎えますわ..

PAK86_yorunomegurodooritilt20130104_TP_V

運送業界も、ドライバー不足かつ高齢化が止まらない状況です。今日は、高齢者の事故について考えていきたいと思います。

高齢社会だから、高齢者の事故が多いのは当たり前じゃ困る!

道内の人身事故件数

  • 平成17年 全体28,384件 高齢者3,558件
  • 平成22年 全体18,068件 高齢者3,022件
  • 平成26年 全体12,274件 高齢者2,586件

全体は年々減ってはいるが高齢者ドライバーの事故は横ばい!おそらく今後、右肩上がりになるだろうな

問題は意識のなさ

自身の運転に関して若い頃と変わったと感じるかのアンケート結果アンケートは満65歳以上が対象です)

police-statistics

[引用元 警察庁 超高齢化社会の対応より]

若い時より落ちるのっ!!自覚してくれ!

より一層安全を意識してくれよ頼むわ

高齢運転者の事故防止施策についてどうすべきか(運転免許制度の見直し)

countermeasure

[引用元 警察庁 超高齢化社会の対応より]

高齢者以外50%ないんかいっ!高齢者は現状どおりでいいだと?正気か?

 

老年の悲劇は老いているところには無く、まだ若いと思うところにある。

イギリスの作家オスカー・ワイルドの名言です。

 

若いと思うのは勝手だが、運転に関しては駄目だ!!反応速度も遅いくせにスピードを出すなんて絶対に駄目だ!一時停止は、ちゃんと止まれ!

 

せめて交通ルールは守れよ

 

最近の事故は、ほとんど高齢者だよ!ブレーキとアクセルを間違えただと?そんなんで罪もない子供の命が奪われる

 

もし、我が子や身内に降りかかったらと思うと、オッサンは正気を保てるか自信がない

 

高齢者の免許返納は?

notreturnhis

[引用元 警察庁 超高齢化社会の対応より]

する気は無いらしいね…

いずれ自分にも訪れる事だからね

確かに、難しい問題だとオッサンも思う

老いによる衰えは個人差もあるだろうし、自動車が唯一の、移動手段な方も居るでしょうから

だけど、安全が全てに優先するんですよ!

車は、すごく便利ですが、人の命を一瞬で奪ってしまう鉄の塊なんです。

 (ウ)国民の意識

 70歳以上の運転免許保有者を家族に持つ者(50歳未満)に対し、70歳以上の家族が車を運転することについてどう思うかと質問したところ、「危険だと思うので、運転をやめてほしい」と答えた者が18.1%、「危険だと思うが、移動手段がないので、運転はやむを得ない」と答えた者が28.4%、「今は大丈夫だと思うが、体が衰えてきたら運転をやめてほしい」と答えた者が48.4%となっており、9割を超える者が高齢者の運転には危険が伴うと認識していることが分かる。

[引用元 警察庁 超高齢化社会の対応より]

9割も認識してるのに…

もっと国民全体がこの問題に対して騒いだ方がいいと思う何人の犠牲を払えば動くんだろうか?

今後、確実に到来する超高齢社会!国が色々な取り組みをしているみたいだけど効果の程はいかがなものかな?満足な年金があればとも思う

高齢者が自発的に考えて免許を返納してくれればいいがその可能性は低い!早くテクノロジーが進んで自動自動車が凄まじい補助金とともに市販されればいいんだけど..

今の自動自動車のレベルでも高齢者が、運転するよりは安全なのかな??

返納が強制できないのなら自動ブレーキ車を高齢者に強制してほしいよなぁ

高齢者は免許がなくても乗るな!!免許返納を強制してもなんの解決にもならんのかも….

まとめ

オッサンは、高齢者が嫌いなわけではない

65歳以上の方の運転があぶないのは皆が分かってる!皆が、真剣に考えなければいけない問題だ!

事故は、加害者も被害者も不幸になるんです

子供の列に車が、突っ込んだって最近もありましたが、そんなニュースもう二度と見たくない!

 

最後まで読んでいただきありがとうございます。

 

広告

SPONSORED LINK



関連記事

car

免許制度が変わる!今取得しようとしている方はちょっと待った!

どうもおはこんばんにちは!オッサンです。皆さまご存知ですか?平成29年3月12日から免許が大きく変わ

記事を読む

yotaka

悪質バス会社の処分厳罰化!

どうもおはこんばんにちは!オッサンです。長野軽井沢町で起きたバス事故を受けてこの度、悪質なバス会社の

記事を読む

highway

【自動運転トラック】メリット・デメリット!?

どうもおはこんばんにちは!オッサンです。自動運転トラックの輸送団が、ヨーロッパを横断したという記事を

記事を読む

【自動運転レベル3】2020年公道デビュー!?内容は微妙!

どうもおはこんばんにちは!オッサンです。 いよいよ2020年にレベル3の自動運転車が公道デビューす

記事を読む

max-ezaki

貨物自動車の指導・監督の指針を改正!2017年3月施行!!

どうもおはこんばんにちは!オッサンです。 いよいよ来年に導入が迫っている準中型免許! これに伴い

記事を読む

chartpaper

運行記録計(タコグラフ)平成29年4月以降義務化

どうもおはこんばんにちは!オッサンです。 本日はタコについてです。タコ(笑) 今現在、運行記録計

記事を読む

bus

国土交通省の監査官が少ない!なら黄緑のおじさん作れよっ!!

どうもおはこんばんにちは!オッサンです。 今日で軽井沢スキーバス転落事故から1年です。 被害に遭

記事を読む

hiace

【ハイエース】ADF-KDH206Vバッテリーの場所

どうもおはこんばんにちは!オッサンです。ハイエースのバッテリーの場所を、サッと知りたい方に、100系

記事を読む

kawamuratomoka

ローマ字はいいとしても図柄入りナンバープレートってどうよっ!?

どうもおはこんばんにちはオッサンです。 皆様!新年明けましておめでとうございます!!今年もどうぞよ

記事を読む

susipaku

飲酒運転無くすには更なる厳罰化しかないだろ!?

どうもおはこんばんにちは!オッサンです。何故無くならないんだ飲酒運転?道内でも飲酒運転が多発してます

記事を読む

広告

SPONSORED LINK



Comment

  1. より:

    返納させると、老害の持つ車の維持費、免許の維持費が取れなくなるから、法的に強制しない。老害の事故に巻き込まれた子供を失うことの方が、長期的には国の損失なのに…
    2016/10/28の横浜の事故もそうですわ。

    家族の言うことを聞かない老害だからこそ、80を超えても当たり前に運転する。

    免許の更新を厳しくすればいいだけなのに、金がらみでやらない国が悪いと思います。(もっと言えば少子化社会を作ったのも国が悪い

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


広告

SPONSORED LINK



バッファローの外付けハードディスクで大変な目にあった!

どうもおはこんばんにちは!オッサンです。 パソコンのストレージが不足

DJIはとても良い企業!!問い合わせしただけなのに…

どうもおはこんばんにちは!お久しぶりの、オッサンです。 久しぶりの投

パワーディレクターを再インストール!!

どうもおはこんばんにちは!おっさんデス! 最近オッサンの自作パソコン

【BLACK ROCK】DJIOM5にも最適な手帳型スマホケース!!

どうもおはこんばんにちは!オッサンです。 皆様は、どんなスマホケース

マキタ冷温庫
超オススメ!【マキタ冷温庫】夏こそマキタ!アウトドアにもマキタ!

どうもおはこんばんにちは!オッサンです。 今年も、暑い季節がやって来

→もっと見る

  • 2024年11月
     123
    45678910
    11121314151617
    18192021222324
    252627282930  
  •  

    このブログではGoogle Analyticsを使った個人を特定しない形でのアクセス解析を行っております。クッキーによりログを収集し、Google社のプライバシーポリシーに基づいて個人を特定する情報を含まずに管理されます。

    Googleポリシーと規約

    今後のブログ運営のために「ユーザー属性とインタレストカテゴリに関するレポート」機能を使用しております。これにより、本サイト運営者は、Google社のインタレストベース広告のデータや第三者のユーザーデータ(年齢、性別、興味や関心など)を基に、本サイトの利用者の属性情報(年齢、性別、興味や関心など)の傾向を把握することができます。

    これら情報には、個人を特定出来る情報は含みません

  • 【ピカッと来たブログ】では、第三者配信による広告サービスを利用しています。このような広告配信事業者は、ユーザーの興味に応じた商品やサービスの広告を表示するため、当サイトや他サイトへのアクセスに関する情報 (氏名、住所、メール アドレス、電話番号は含まれません) を使用することがあります。このプロセスの詳細やこのような情報が広告配信事業者に使用されないようにする方法については、ここをクリックしてください。

  • 【ピカッと来たブログ】は、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。

  • SPONSORED LINK



PAGE TOP ↑