*

【自動運転レベル3】2020年公道デビュー!?内容は微妙!

公開日: : ,

どうもおはこんばんにちは!オッサンです。

いよいよ2020年にレベル3の自動運転車が公道デビューするって話です。

テクノロジーの進化はマジで早いなぁ

早く乗りたいっ!

しかしながら内容を見てみるとウーンって感じになってしまった..今日も少しの時間お付き合いお願いします。

自動運転のレベルについて

まずは自動運転車のレベルについて「レベル3って何??」って方もいらしゃると思いますので

おさらいです!!

大きく分けるとドライバーによる監視システムによる監視に分けられる。

レベル1は、自動ブレーキ、前の車両に追従(ACC)、車線からはみ出さない(LKAS)

レベル2は、特定条件下での自動運転機能!レベル1の組み合わせで高速道路での自動運転モードなど

レベル3は、条件付き自動運転!システムが全ての運転課題を実施するがシステムの介入要求に対してドライバーが適切に対応する事が必要になる。

何年前だったか2020年を目途って国が言ってたからね必死だわ(笑)

レベル4は、特定条件下における完全自動運転!特定条件下においてシステムが全ての運転課題を実施!

限定地域でやるって言ってたね!そこに高齢者全員移住させろ!

レベル5は、完全自動運転!常にシステムが全ての運転課題を実施!

目標はココだけど法整備やらテクノロジー的にも?壁は厚いのか簡単に行かないね!

条件付きが曲者!

ホンダが20年の夏に渋滞時の高速道路でシステムが運転の主体となるレベル3の車を発売するらしいが

渋滞時の高速道路が条件になってるから渋滞が解消されると(ホンダ車の場合)

警告灯やブザーがなる、人が運転姿勢に入らなければシートベルトが振動、最終的にはハザードランプなどで周囲に警告しながら高速の路肩に停車!!

うーん..

あぶねぇな!だってさぁ..渋滞の高速道路なんか気が張ってなかったら寝ちまうぞぉ

人によってはブザーだろうが振動だろうが起きねぇわ!

Uターンラッシュ時の疲れMAX状態ならオッサンも自信ない!!

そしたら停車するんでしょ!?渋滞解消されてるんだから後ろからドーンされてジ・エンドじゃないか!!

もちろん寝なきゃ便利なのは間違いないけどね

寝なきゃね!

ちょっと焦り過ぎ感が否めないな!

自動運転時の事故の所在は?

国土交通省は24日に自動運転車の実用化に向けた保安基準の改正案の公表をしている。

それによると自動運転機能を起動させた時刻の記録装置の義務付け事故の際の原因や責任がシステム、運転車のどちらにあるのかを明確にするってある。

これは面倒になりそうだ!揉めたら大企業に勝てんのかな??勝ち負けハッキリするのも長時間かかりそうだし!

自動運転保険でも出来んのかな?

うーん!

施行は20年の4月だと..

焦るねぇ..

車会社もこぞって販売するんだろうが

システムが運転をする以上、乗っ取り等の不正アクセスも十分可能性がある

この辺はどうなのかな?

いずれにしてもオッサンはレベル3はパスだな!!色々面倒くさい!

朝、寝ながら出勤したい、飲酒で代行呼ばないで帰りたい、駐車料金払いたくないから定時になったら迎えに来てもらいたい

女子とイチャイチャしながら旅先に行きたい…

クソだな!
ティアラ
ティアラ
オッサン
オッサン
……..

夢だあ!!

完全自動運転はよ

 

読んでいただきありがとうございます。

広告

SPONSORED LINK



関連記事

highway

【自動運転トラック】メリット・デメリット!?

どうもおはこんばんにちは!オッサンです。自動運転トラックの輸送団が、ヨーロッパを横断したという記事を

記事を読む

bus

貸し切りバスの安全・安心の為!?制度の一部改正!

どうもおはこんばんにちは!オッサンです。8月は忙しくて全く更新できませんでした..こんなオッサンのブ

記事を読む

platoon-traveling

【2018年度】トラック無人隊列走行を実証!!

どうもおはこんばんにちは!オッサンです。 9月13日のニュースイッチの記事に経産省と国交省が、18

記事を読む

maxezaki

【運行管理者基礎講習】試験には役に立たないね!

どうもおはこんばんにちは!オッサンです。 運行管理者の受験資格を得るために基礎講習に行って来ました

記事を読む

motorcade

車線逸脱警報装置(LDWS)の装備が義務付けに!

どうもおはこんばんにちは!オッサンです。トラックドライバーの皆様!日々の運行ご苦労様です!運送業

記事を読む

yuusei

【もう無理!!】今の運賃では宅配の品質の限界に来ていると思う!

どうもおはこんばんにちは!オッサンです。皆様お仕事ご苦労様です。12月はやっぱ忙しいですねぇ(汗)運

記事を読む

yotaka

悪質バス会社の処分厳罰化!

どうもおはこんばんにちは!オッサンです。長野軽井沢町で起きたバス事故を受けてこの度、悪質なバス会社の

記事を読む

ookawatatuya

事故は人災!原因上位は何っ!?

どうもおはこんばんにちは!オッサンです。あっという間に6月ですね!皆さま6月も健康に気をつけて頑張っ

記事を読む

bulb

【ハイエース】KR-KDH205Vのバルブ交換面倒!?

どうもおはこんばんにちは!オッサンです!会社のハイエースのバルブ交換したんだけどなかなか面倒だったか

記事を読む

safetyfirstpriority

安全が全てに優先する!!バス事業者の処分厳格化12月1日より始動!!

どうもおはこんばんにちは!オッサンです。 軽井沢スキーバス事故発生から10か月と半月でようやく処分

記事を読む

広告

SPONSORED LINK



Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


広告

SPONSORED LINK



バッファローの外付けハードディスクで大変な目にあった!

どうもおはこんばんにちは!オッサンです。 パソコンのストレージが不足

DJIはとても良い企業!!問い合わせしただけなのに…

どうもおはこんばんにちは!お久しぶりの、オッサンです。 久しぶりの投

パワーディレクターを再インストール!!

どうもおはこんばんにちは!おっさんデス! 最近オッサンの自作パソコン

【BLACK ROCK】DJIOM5にも最適な手帳型スマホケース!!

どうもおはこんばんにちは!オッサンです。 皆様は、どんなスマホケース

マキタ冷温庫
超オススメ!【マキタ冷温庫】夏こそマキタ!アウトドアにもマキタ!

どうもおはこんばんにちは!オッサンです。 今年も、暑い季節がやって来

→もっと見る

  • 2025年4月
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    282930  
  •  

    このブログではGoogle Analyticsを使った個人を特定しない形でのアクセス解析を行っております。クッキーによりログを収集し、Google社のプライバシーポリシーに基づいて個人を特定する情報を含まずに管理されます。

    Googleポリシーと規約

    今後のブログ運営のために「ユーザー属性とインタレストカテゴリに関するレポート」機能を使用しております。これにより、本サイト運営者は、Google社のインタレストベース広告のデータや第三者のユーザーデータ(年齢、性別、興味や関心など)を基に、本サイトの利用者の属性情報(年齢、性別、興味や関心など)の傾向を把握することができます。

    これら情報には、個人を特定出来る情報は含みません

  • 【ピカッと来たブログ】では、第三者配信による広告サービスを利用しています。このような広告配信事業者は、ユーザーの興味に応じた商品やサービスの広告を表示するため、当サイトや他サイトへのアクセスに関する情報 (氏名、住所、メール アドレス、電話番号は含まれません) を使用することがあります。このプロセスの詳細やこのような情報が広告配信事業者に使用されないようにする方法については、ここをクリックしてください。

  • 【ピカッと来たブログ】は、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。

  • SPONSORED LINK



PAGE TOP ↑